アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 裏ワザ 手間なしレシピ

2020/09/07

オススメ

2022年6月18日更新

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-013を購入して4年以上たちました。3人家族の我が家では3~4日に1度位のペースでヨーグルトを作っています。(増やします)

なるべく手間をかけないのが長続きのひけつですね!


1kgの容器に詰め替えたヨーグルト
お好みのヨーグルトを10倍に

ヨーグルトメーカーの本体購入価格は5000円位だったので、もうしっかり元は取れました。

この記事を書くにあたりネット通販で価格を確認したら、私が購入した時よりもだいぶ値下がりしていました。



ヨーグルトメーカーを使うと、1kg=約290円でヨーグルトを作れる計算になります。


R-1ヨーグルト(100g)を117円で購入すると10個で、1kg=1170円かかりますからね。

(アイリスオーヤマの)ヨーグルトメーカーは、元種にする市販のヨーグルトと牛乳を混ぜて9時間保温してヨーグルトを10倍に増やすというしくみです。

◾材料:参考価格

R-1ヨーグルト(100g) 117円(税込み)

牛乳(1リットル中900ml使用) 170円(税込み)


材料代287円(あと電気代)で1000gのヨーグルトが作れるので、家計にやさしいです。プラゴミも減らせるので地球にもやさしいのではないでしょうか。

以前はプレーンヨーグルトの容量は500gが主流でしたが最近は400gの商品が多いですよね。

400gだとすぐになくなってしまうので、それもヨーグルトメーカーを購入するきっかけになりました。


オススメ記事
ヨーグルトメーカーでヤクルトを増やす 自家製レシピhttps://airycozy.blogspot.com/2022/06/yakult.html


低コストでヨーグルトが食べられるのに加えて、ヨーグルトメーカーを使って蒸し鶏(サラダチキン)や甘酒なども作れるんですよ。

ヨーグルトメーカーは本体価格がお手頃で、しかも低温調理や発酵食品作りにも使えるのでオススメです。

ヨーグルトメーカーを長年使用中のズボラの私が発見した「手間を省いてラクにおいしく食べられる」コツをお伝えしていきます。



ヨーグルトメーカーで簡単にヨーグルトが作れる!

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作るには元種にするヨーグルトが必要です。一から作るというよりも増やすという考え方です。

元種としてお好みのヨーグルトを買ってきます。

我が家ではR-1やガセリといったカップ入りヨーグルトを使っています。1カップの内容量が100gなので計量せずにそのまま使えます。

ヨーグルトの材料

  • お好みのヨーグルト 100g
  • 1リットル紙パック入りの牛乳 900ml

ウチ流ヨーグルトの作り方

  1. 新しく開封した牛乳パックから100mlの牛乳を他へ移して900mlにする(目分量でOK)
  2. 牛乳パックの口を全開にしてカップ入りヨーグルトをすべて加える
  3. 牛乳パックの口を両手でピッタリと合わせて押さえながら、前後左右によくふって牛乳とヨーグルトが混ぜる様にする
  4. ヨーグルトメーカーにセット、プレーンのモードに設定しスタートボタンを押す
  5. 9時間後に出来上がります

電子レンジ横のヨーグルトメーカー
狭くても置けました

手間なしヨーグルトのコツとポイント

  • 計量なし:初めは計量カップで牛乳100mlをはかりましたが、すぐに慣れるので目分量で大丈夫です。
  • 消毒なし:付属のロングスプーンを洗ったり煮沸消毒するのが手間なので使わない事にしました。ヨーグルトをカップから牛乳に入れる際には普通のスプーンを使用しており、消毒はしていません。(食洗機で洗浄しています)
  • こぼれても大丈夫:牛乳パックをシェイクする際には万が一こぼれても大丈夫なように流しの上で行います。少し牛乳がたれたとしても圧始末不要です。
  • 混ぜやすい:付属のスプーンで混ぜると指が、牛乳パックの内側や牛乳についてしまいそうになるのでシェイクした方が雑菌リスクが減るし、混ぜやすい気がします。

飲むヨーグルトから固形ヨーグルトが作れる

「R1の飲むヨーグルト」を使っても、モードを「プレーン」にすると出来上がるのは固形ヨーグルトでした。
「飲むヨーグルト」に設定するのを忘れた結果の偶然の産物でした。

完成後のヨーグルトは容器に移す

ヨーグルトが出来上がったら、フタ付容器に移して冷蔵庫で保存します。

牛乳パックの中のヨーグルトを容器に流し入れ、その後牛乳パックを逆さまにして底をトントンたたきます。ヨーグルトの固まりが牛乳パックにくっついている場合があるからです。

最後に牛乳パックの中に少量の水を入れて、しっかりと口を押さえて前後左右によくふって、こびりついているヨーグルトをきれいに落とします。

後処理もラクしてハッピー

ヨーグルトを移し終えた牛乳パックに水を入れてシェイクするメリット
  1. シェイク後のヨーグルトウォーターは飼い犬に飲んでもらいます(チャカチャカ音がすると犬がダッシュで来るので、お皿に注いであげます)
  2. きれいになった牛乳パックは乾かして開いてリサイクルへ出します
聞き耳を立てる犬
ヨーグルト大好き!チャカチャカ音に反応

体質により牛乳を飲めないワンコもいますが、ヨーグルトはまず問題ないそうです。

ヨーグルトは発酵の過程で「乳糖」が分解されて減少するため、「乳糖不耐症」で下痢や嘔吐を引き起こす可能性は低いとされています。

※初めて愛犬にヨーグルトを与える場合は、念のために少量から、動物病院が開いている時間に試すと安心です。
※元種のヨーグルトに砂糖が入っていたら、多くはないけれど糖分が含まれた状態です。厳密に言うと犬には無糖のヨーグルトをあげた方がいいです。うちでは犬のハミガキをするのでよしとしています。

ヨーグルトに加えておいしさアップ

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトには、ほとんど甘味がありません。

そのままでもおいしいですが、甘味を加えたいならハチミツがおすすめです。

「ハチミツに含まれるオリゴ糖によってヨーグルトの栄養素が腸内で吸収されるのを助ける」という説明を見聞きしたことはありませんか?

常温で長期保存もできて手軽に使えて便利です。
※1歳未満の乳幼児への使用はさけてください。

◾その他のヨーグルトトッピング
  • 練乳(業務スーパーで480g入りが売っています)
  • 果物(キウイフルーツやパイナップルをカット、タッパーでストックしておく)
  • 自家製ブルーベリーシロップ、梅シロップ
自家製フルーツシロップの作り方は、私のもう一つのブログ記事で紹介しています。参考までに記事のURLを載せておきます。

「氷砂糖で作る自家製シロップ 簡単 便利 おいしい 楽しい」

ヨーグルトメーカーで作れるサラダチキン

蒸し鶏?とりハム?サラダチキンと言うのでしょうか?ヨーグルトメーカーで簡単にサラダチキンが作れます。

しかも洗い物がでません!

初めは専用容器を使っていましたが、牛乳パックの方が容量が多くて作りやすいです。袋を密封して清潔な牛乳パックを使用するのがポイントです。

サラダチキン用意する物

  • とりむね肉 1~2枚(300~500g位)
  • 空の牛乳パック

サラダチキン作り方

  1. 袋でパックされた鶏肉を購入(または鶏肉をビニール袋かジッパー付袋に入れる)
  2. 空の牛乳パックに袋詰めした鶏肉を入れる
  3. 70℃目安のお湯を②の牛乳パックの8分目位まで注ぐ
  4. ヨーグルトメーカーにセットして65℃2~3時間に設定し、スタートボタンを押す
  5. 牛乳パックを取り出してお湯を捨てる
  6. 鶏肉を冷ましてから切り分けて完成!
※ヤケドやお湯をこぼさないようにご注意ください。

  • 余分なアクや鶏皮が付いていたら、必要に応じて取り除いてください
  • 中まで加熱されているか確認の上、お召し上がりください
  • 市販のごまダレやお好みの調味料で味付けしてください
  • 塩を加えていないのでペットのオヤツやスペシャルゴハンとしてもどうぞ

このレシピは夫から教えてもらいました。

夫は冷やし中華が大好きなので、冷やし中華を作る日は、あらかじめサラダチキンを用意しています。(サラダチキンも冷やし中華も夫が作ります。ヘビーローテーション気味のメニューです)

とりハムは、筋肉をつけたい人には最強のメニューなので重宝している様です。(夫は筋トレとプロテインの摂取が日課です)

ヨーグルトメーカーで作れる発酵食品

ヨーグルトメーカーは、ヨーグルトはもちろん、漬け物や納豆など色々な発酵食品を作れるスグレモノです。

私もヨーグルトメーカーの購入当初に数回、甘酒を作りました。

しかしズボラ主婦の私は、甘酒作りの過程でごはんを混ぜたり、専用容器を洗ったりするのが面倒で、すっかり作らなくなってしまいました。

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーには、カラー刷りのレシピブックも付いているので、興味のある方はぜひ色々なメニューを試してみてくださいね。

ヨーグルトメーカーで固まったハチミツをとかせる!

冬の寒い時期に、容器に入ったハチミツが固まってしまった経験はありませんか?

この問題をヨーグルトメーカーが解決してくれます!我が家ではプラスチック容器入りのハチミツを常用しているのですが冬場に中身が固まってしまう事があります。

ヨーグルトメーカーにセットした蜂蜜容器
凝固した蜂蜜がとかせて便利

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは、1℃ごとに温度設定ができるので42℃目安で20分に設定してハチミツを容器ごとセットします。溶けきれていない場合は時間を増やして調整してくださいね。

まとめ

アイデア次第でさらに大活躍してくれるヨーグルトメーカーです。

最近、大人気の「ヤクルト1000」を使った飲むヨーグルトを作りたいと考えています。ヤクルトが手に入ったら試してみます。

私の中の「買ってよかった家電ランキング」でヨーグルトメーカーは、上位にランクインしています。

便利なキッチン家電は色々あるけれど、できるだけ手間を省いて活用したいですよね。私はお得で手間なしのヨーグルト作り、続けていきます。

プロフィール

自分の写真
横浜市, 神奈川県
50歳間際で夢を持った私、自分のペースで前進中⁈
まじめ過ぎる娘(高校生)、せっかちな夫、アバウトな私の3人家族がふわふわのシェルティ犬に癒されながら暮らしています。
わかった事や気持ちをを本音でシェアしたいです!(ちなみに画像は卓球のラケットとボールなんです)

カテゴリー

このブログを検索

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ